ニカラグア・首都マナグアからコパ航空にて、、





通算109カ国目、パナマ共和国に向かいました。



CAさん、お茶目でしたね(笑)








パナマと言えば、社会の教科書に出てくるパナマ運河や、、



ちょっと前に話題になったパナマ文書が思い浮かびます。






実際に首都・パナマシティに行ってみて、、



とても近寄りがたい、治安の悪い地域もある中で、





世界遺産となっている旧市街など、見所もたっぷりありました!





GEISHAコーヒーが、ものすごく美味しかったですね^^





意外だったのは、結構自動車の渋滞もあったように、、





想像以上に近代化された街並みにビックリしました\(^o^)/








ここでまず見たかったのは、20世紀人類最高傑作と言われる「パナマ運河」






全長約80kmの半分である、40kmをクルージングしました!








パナマ運河の醍醐味と言えば、、






「閘門(こうもん)」という水門で水位を上下させ、海抜差を見事にコントロールしている事でしょう!






これを何十万トンの大型船が毎日通っているのですから驚きです。





大型船がギリギリ通れる幅の中で、、





ゆっくり通過した後、後ろの水門が閉まります。





そしてせき止められた水が水位を上げます。






約10分で約25mほど上がりましたね!





実際に動画撮影してきましたよ^^








普通なら展望台からこの光景を見るのを、クルージングで体感できたのは貴重でしたね!











元々サラリーマン時代に、大型コンテナ船に携わる仕事をしていたので、、



パナマ運河の事はそれとなしに聞いた事はありました。






しかし脱サラして10年がたった今、こうして実際に見てみて、、



自腹を切ってでも、あの頃に見ておけばよかったなぁ、と感じましたね!






やはりどんなに資料や本を読んでも、見て体感する事には勝てません。






ネット社会が発展しているとはいえ、各企業は新人研修時にこういった体験を盛り込むと、もっと仕事が充実すると思いますよ。









さてパナマ運河をクルーズ中に、最も考えた事は、、






「パナマックスサイズ」と呼ばれる、大型船の最大サイズの事です。






造船時は、この閘門の幅以内のサイズに収めなさい、という事です。






物理的に閘門の幅に収まらなければ、このパナマ運河を通る事ができません。






ここ数年で幅が広くなったとはいえ、制限はいまだにあります。






その事実が絶対条件だと聞いて、当たり前だと思う反面、、





最大(マックス)=制限







なんだな、と気が付きました!






結局、「最大」を設定してしまうと、それ以上はできないんですね。。。









最大(マックス)という言葉は、限界にチャレンジしているように見えて、、



実は制限をかけてしまっているんです。






何かをやる前から、「最大(マックス)」を意識せず、、






やれるだけやってみて、後から「あれが最大(マックス)だったな」と言えればいいのかな、と思いました!






これは株式投資の「利益確定の心理」と同じであり、損小利大のポイントです。









また一つ、貴重な「心理学」を新年早々に勉強できたところで、、



これから日本に帰国します!









2019年は始まったばかりですが、、






ホームページの反響や、下落する株式投資、為替相場と、私にとって素晴らしいスタートとなりました\(^o^)/






しかし、まだまだ走り続けるために、SMAPP投資法受講生と共に、ハードに学び続けていきますよ!








コメントを残す

SMAPP投資法
お金のことを学ぶ

詳しい講座の紹介はこちらから

  • マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら
    岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
    オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。
    マンツーマンで
    受講できます
     
    日本全国
    好きな場所で受講
    (オンラインにて受講可能)
    一生モノの
    スキルが身につく
     
    SMAPP投資法 講習の詳細はこちら >
各講習 お申込み
お問い合わせフォーム
氏名(漢字)*
メールアドレス*
メールアドレス(確認用)*
受講希望またはお問い合わせの講習*
対面またはオンラインによる面談ご希望日*
お問い合わせ内容