6月26日(火)、27日(水)と、、
横浜DeNAベイスターズ 対 阪神タイガース
の観戦をしてきました!
実に12年ぶりの横浜スタジアムです^^
入場してみてすぐに感じましたが、かなりキレイになりましたね!
やはりどこの世界も女性客が増えると、積極的に設備投資をしてきます。
私が初めてこの球場を訪れたの2002年でしたが、、
その頃はホームチームであるベイスターズが、すっかり弱体化し、
星野監督で少しづつ強くなっていた、タイガースファンの方が球場を占めていました。
そして翌年の2003年には「平成のレフトスタンド3連発」を目の当たりにしました!
12年前まで毎年のように横浜スタジアムにて観戦し、、
その間一回しかタイガースが負けなかったので、「横浜銀行」と他のファンと共に呼んでいましたね(笑)
今回もそのジンクスが破られる事なく、タイガースが快勝\(^o^)/
過去にジャイアンツからのドラフトを蹴って、数年後にタイガースに入団。
将来の四番打者候補です!
左腕エスコバーの155キロのストレートを豪快に3ランホームランにした瞬間、、
久しぶりに生え抜きのスラッガーが登場したような気がしました。
入団時のストーリーも阪神ファンを虜にしてますし、これからも期待しますよ!
翌日は藤浪投手が先発登板。
長身から繰り出す156キロのストレートをみていると、、
なぜ調子の波が大きいのかよくわかりません!
というより、2014年に仙台で見た時と、球威も制球力も変わったようには見えませんでした。
元々、そういうピッチャーなので、、
以前は抑える事ができていたのに、今は打たれるという事は、相手の研究が一枚も二枚も上なのでしょう。
落合元ドラゴンズ監督が、「技術がないだけ」と解説したのが一番頷けます。
一日も早く、相手チームの研究を跳ね返す「優位性」を持ってマウンドに上がってほしいですね!
この日のタイガースは、16得点の猛打爆発で2連勝\(^o^)/
昔からそうですが、相手ピッチャーの実力が落ちると、畳みかけるのがタイガース打線です。
甲子園とは違って、ホームランの追い風が吹いている横浜スタジアムでは本当によく打ちます!
そしてボールがよく飛ぶと言われている年は、だいたい優勝争いをしています。
結局、「打てる、勝てる」と強く思える環境になると力を発揮するんでしょうね!
これから暑くなり、打つチームが勝ちやすくなる環境になってきます。
ぜひこれから10月まで打ち続けてほしいですね。
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
-
まずは投資について知りたい!初心者の方はこちら SMAPP投資法に興味があるけれど、投資そのものが初めて!という方は、
まずはこの講座を受講してみください。 -
お金のことに関する全般的なことを学びたい方はこちら 学校では教えてくれない、お金のことを、小学生でもわかる内容で学べます。
今までのお金に対する概念が変わります!
その他の講座
初心者向け!
まずは1日で投資の基礎を学びたい方はこちら
初心者向けSMAPP投資1日講座
-
「小学生でもわかる」内容でお伝えするので、今まで難しいと感じていた投資へのイメージが変わります。
特に、これまでの時代と違った最先端のAIによる投資方法は、SMAPP投資法の根幹をなす「絶対的システム」で あり、それをこの講座でいきなりお伝えします。よって、わずか一日で「初心者」の域は超えられます! -
講座で学べること・そもそも「投資」とはお金をどうする事なのか?
・これまでの時代と、これからの時代の投資法の違いとは?
・世界の大富豪に共通する、投資への考え方とは?
・お金を稼げる人と稼げない人との違いとは? -
講座の開催場所・日程現在、マンツーマン講座のみ受け付けております。
ご希望の日時と場所を、お申し込みフォームにご記入ください。
(ご自宅でできるオンラインによる講座も好評です!) -
お問い合わせフォーム
コメントを残す