西アフリカの旅紀行、最後の国は、、
通算115カ国目、ベナン共和国です!

まずはトーゴとの国境近くにある、タタソンバ郷へ。



この地域も、世界最貧国を描写していました。
トーゴ、ベナンではこの他の地域でも、たくさんの集落がありましたが、、
どこも負けず劣らず貧しかったですね。。。
そんな中で、「やっぱりそうなのか」と思った事は、、
集落の大人が、「もっと色んな物をもらってこい!」と、浅ましく私に言ってくる地域は、、
子供達も同じように浅ましく言ってきます。
そして挙句の果てには、挨拶もお礼もありません。
一方で、大人がしっかりと礼儀正しくしている集落は、子供達も何かあげると嬉しそうに微笑んで、お礼を言ってくれます。
人の性格を形成するものって、その人自身の意識というより、その人自身のとりまく環境なんでしょうね。
礼儀を知らない環境やグループには絶対に身を置かないと、あらためて誓った集落訪問でした。
次にアボメーに南下し、サイコーに面白かったブードゥー教の儀式を見学。



リズミカルな演奏が今でも耳から離れません^^
そこからさらに南下し、ブードゥー教の拠点であるウィダーの森へ。
このあたりは、かつての奴隷貿易に関する遺跡が数多くありました。

2日間でグルっとベナンをまわって来ましたが、路上は未整備が多く、砂塵が酷かったですね!

ゾマホンさん(現駐日ベナン大使)で有名になった国ですが、発展にはまだまだ時間がかかりそうです。
最後に、ガンヴィエの水上集落を訪れました。



唯一ある、お土産屋さんも訪問。
以前、東南アジアのブルネイでも水上集落を訪れましたが、、
こちらは傾いて崩壊しそうな建物もありましたね(苦笑)
それにしても、蒸し暑さを解消するために素晴らしいアイデアが浮かんだものだな、と感心します^^


地中海に浮かぶ島国2カ国から始まり、、
西アフリカ4カ国巡りで、約1ヶ月かかりました。
そろそろ日本に一旦、帰国します!
小学校での夢授業や、兵庫県三田市での未来フェスプレゼンテーションなど、、
今回の旅のエピソードを含めて、たくさんの事を伝える機会を頂いています^^
インプットした事は必ずアウトプットする!
これは絶対に曲げずに、これからも世界巡りと日本でのアウトプットを続けていきますよ\(^o^)/
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
-
まずは投資について知りたい!初心者の方はこちら SMAPP投資法に興味があるけれど、投資そのものが初めて!という方は、
まずはこの講座を受講してみください。 -
お金のことに関する全般的なことを学びたい方はこちら 学校では教えてくれない、お金のことを、小学生でもわかる内容で学べます。
今までのお金に対する概念が変わります!
その他の講座
初心者向け!
まずは1日で投資の基礎を学びたい方はこちら
初心者向けSMAPP投資1日講座
-
「小学生でもわかる」内容でお伝えするので、今まで難しいと感じていた投資へのイメージが変わります。
特に、これまでの時代と違った最先端のAIによる投資方法は、SMAPP投資法の根幹をなす「絶対的システム」で あり、それをこの講座でいきなりお伝えします。よって、わずか一日で「初心者」の域は超えられます! -
講座で学べること・そもそも「投資」とはお金をどうする事なのか?
・これまでの時代と、これからの時代の投資法の違いとは?
・世界の大富豪に共通する、投資への考え方とは?
・お金を稼げる人と稼げない人との違いとは? -
講座の開催場所・日程現在、マンツーマン講座のみ受け付けております。
ご希望の日時と場所を、お申し込みフォームにご記入ください。
(ご自宅でできるオンラインによる講座も好評です!) -
お問い合わせフォーム
コメントを残す