先週18日(金)に、イランから成田空港に帰国して、、
東京にて5日間過ごしました。
19日(土)は野球ファンの中原さんと、日本ハム二軍戦を観るため、鎌ケ谷へ。
3月の時点では、清宮くんがここで出場するかと思ってましたが、とっくに一軍昇格していました(笑)
しかし「ハンカチ王子」斎藤投手や、西武の「おかわり」中村選手が来てたので、見所たっぷりでしたね!
中でも清宮くんと同期で、昨年夏の甲子園・花咲徳栄高校3番打者で活躍した、西川愛也くん、
期待の背番号「51」をもらって、相変わらずの独特のバッティングフォームでした^^
まだまだ非力さを否めませんが、、
あの甲子園で私が一番すごいと思った選手でしたので、ぜひ何年か先に一軍で大活躍してほしいですね!
20日(日)はSMAPP投資講座。
21日(月)は、神保町にて久しぶりに芦崎さんにお会いしました。
神保町に行くと、いつも行くのが東京でのお気に入り「ボンディ」。
ここのカレーライスは絶品です\(^o^)/
芦崎さんと私の共通点は、日本人ではまだ5人しか達成していない「南極・北極、両マラソン完走者」です。
この日も過酷だった極地マラソンネタで盛り上がりました。
こういった類の挑戦は、月日が経つほど笑い話になりますが、
ちょうどこの日の昼に、エベレスト登山家・栗城史多さんの訃報を聞いていたので、、
あらためて「極地挑戦=命懸け」という事を認識しました。
やってしまえばこれから死ぬまで語り続けられますが、
もうあんな事は、100回生まれ変わってもやりたくない!と思うのは、命を懸けて必死で取り組んだからだと思います。
「悔いなき人生を送る」とはそういう事なのです!
今週は2つのスポーツ界から、ある事に気が付きました。
1つはプロ野球・阪神タイガースの若手株から。
2016年から金本監督の指揮の元、史上かつてない程の若手起用が目立っています。
そして監督の現役時代に踏襲し、猛練習を課され、それをこなしている選手が試合に出場しています。
中には起用1年目にチャンスを生かし、レギュラーを掴む選手がいますが、、
その選手が年を越すと、いきなり成績が残せなくなっています。
いわゆる「2年目のジンクス」です。
しかし今までのこのパターンは、1年目の活躍で天狗となり、練習を怠った結果、翌年に成績が悪化するというものでしたが、、
練習量は間違いなく増えているのに、成績が落ちているのです。。。
なぜほとんどの若手株がそんな状況に陥っているのでしょうか?
結論は最後にまとめて書くとして、、
2つ目は、日本大学アメフト部の「タックル事件」です。
昨日、タックルを敢行した日大の選手が記者会見をしましたが、、
「監督とコーチの指示で、相手のQBを潰しに行った」
とはっきり言っていましたね。
この「潰す」というのを「ルールに則ってタックルに行け!」と捉えるのが普通ですが、、
相手にケガをさせていいと捉えてしまい、刑事事件になりかかっています。
事件の真相は警察に任せるとして、ここで私が注目したのが、、
「普段会話することはない監督が、怖い存在」と言った事でした。
阪神の若手選手と、日大のアメフトの選手に共通する事は、、
「組織のトップ」の存在に支配され過ぎているという事です。
もちろんこの図式で上手く機能し、頂点に君臨しているチームもありますが、、
こういうチームに所属すると、必ず抜け落ちる事があります。
それは「検証」です。
あの人の言う事は間違いない!
あの人について行けば絶対に成功する!
素直な選手ほど、その思いが強く、無我夢中でトップに付いて行こうとします。
それは本当に素晴らしい事だと思います。
しかしここで気を付けないといけないのは、、
「あの人の言う事」や「あの人についていく事」は、成功する確率を上げているに過ぎません。
逆に言うと、失敗する確率が減るだけで、完全無欠にはならないという事です。
トップの言う通りに練習をこなしたり、指示を守ったりすることで、
それで失敗するリスクはゼロになったと思い込んでしまうのです。
ただ言う通りにして、「あとは何とかなるさ」と高を括っている状態になるワケですね。
大切な事は、トップの言う事を一通り聞いた後に、、
「監督は素振りを1000回、試合後に振れと言ってたが、自分は朝型だから早朝に1000回振ってみよう」
とか
「相手QBを最初の1プレー目で潰せと言われたが、やっぱり反則はおかしい。フェアプレーで思い切りぶつかってそれで評価されればいい」
と、「検証」し、、
「(成功する確率の高い)根幹の部分は変えずに、自分の正しいやり方を確立」する事です!
私も投資講座でよく話す事ですが、、
私のお伝えする事は必ず「復習」してくださいとお願いをしています。
「復習」をする事で、「この部分は〇〇の方が自分に合う」など、色んな「検証」ができます。
そうする事で「自分流」が確立され、失敗した時に乗り越えられる術を身につけることができます。
ただし、根幹を何の根拠もなく変えてしまうのはNGです。
成功する確率の高い方法をトップから伝えてもらえなくなり、ますます落ち込みが激しくなります。
「鵜呑みはNGだが、闇雲な根幹変更もNG」
これははっきり言って、コントロールが難しいですが、、
「超実践的学問のススメ」ではここをたくさんのケーススタディを用意して、分かりやすく説明していきますよ^^
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
お問い合わせフォーム
コメントを残す