沿ドニエストルからバスにて出国。
出入国時はパスポートにはスタンプはなしで、紙切れ一枚が発行されます。
イスラエルも同じシステムですが、パスポートにスタンプを押さずにページを節約していく時代になってきています。
スタンプは欲しい人だけもらうようにして、基本的には別紙での出入国がいいと思いますね^^
こうして次の目的地、ウクライナに入国。
そして米ドルから現地通貨である、フリバニャに両替。
なかなか美味しかった、ホテルでのディナーを楽しんで、、

翌日は、オデッサ散策をしました!


近くに黒海があるこの街は、いい天気になると爽やかな気候です^^



ただ、ヨーロッパ最貧国の一つですので、人々の暮らしぶりは裕福ではありません。。。

私が世界中を旅していて、貧しいシンボルは「街の落書き」だと思っています。
落書きのある所は、だいたい治安も良くありません。
日本の一部の地域でもそうですよね。
ここが安全かどうかの、一つの目安としています!
そしてこの国も、ロシアに反抗しているため、EUに加盟したいようです。
聞くと、ジョージア(G)、ウクライナ(U)、アゼルバイジャン(A)、モルドバ(M)の4カ国は、、
ロシアから距離を置く事を目的とした、GUAMという組織を結成しているそうです。
日本人にお馴染みのアメリカ・グアムとは関係がないそうですから、紛らわしいですね(笑)
2025年の万国博覧会が、なぜ大阪に決定してアゼルバイジャンが落選したのかよくわかりました!
独立する事はいい事なのですが、、
稼ぐ力もないのに、大元に反抗しても仕方がないと思います。
独立とは「自立」ではありますが、「孤立」ではありません!
独立しても、「共存」は必要なのです。
そして「共存」は依存でもありません。
この違いは、ベラルーシで書きたいと思います!
この日のランチは、ロシア料理のボルシチ。
実はボルシチって、ウクライナ発祥なんですね!
メインの豚肉料理も美味しく頂きました\(^o^)/



その後はオデッサ郊外にある、第二次世界大戦時のパルチザン(抵抗軍)が立てこもった地下通路へ。



こんな所に1年以上も立てこもったというのですから、驚きですね。

いつの時代も、レジスタンス運動はありますが、、
後になって発見されると、凄まじいの一言です。

その後は、国内線にて首都・キエフへ。

実はここがロシア発祥の地で、世界遺産のオンパレードです。


現地ガイドさんと^^

最後に、「世界の絶景スポット」によくあげられる、、
恋のトンネルへ!

こういう所は、野郎一人で来るものではありませんね(笑)
次回の記事は、ベラルーシ編です!
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
-
まずは投資について知りたい!初心者の方はこちら SMAPP投資法に興味があるけれど、投資そのものが初めて!という方は、
まずはこの講座を受講してみください。 -
お金のことに関する全般的なことを学びたい方はこちら 学校では教えてくれない、お金のことを、小学生でもわかる内容で学べます。
今までのお金に対する概念が変わります!
その他の講座
初心者向け!
まずは1日で投資の基礎を学びたい方はこちら
初心者向けSMAPP投資1日講座
-
「小学生でもわかる」内容でお伝えするので、今まで難しいと感じていた投資へのイメージが変わります。
特に、これまでの時代と違った最先端のAIによる投資方法は、SMAPP投資法の根幹をなす「絶対的システム」で あり、それをこの講座でいきなりお伝えします。よって、わずか一日で「初心者」の域は超えられます! -
講座で学べること・そもそも「投資」とはお金をどうする事なのか?
・これまでの時代と、これからの時代の投資法の違いとは?
・世界の大富豪に共通する、投資への考え方とは?
・お金を稼げる人と稼げない人との違いとは? -
講座の開催場所・日程現在、マンツーマン講座のみ受け付けております。
ご希望の日時と場所を、お申し込みフォームにご記入ください。
(ご自宅でできるオンラインによる講座も好評です!) -
お問い合わせフォーム
コメントを残す