コートジボワールから陸路で国境を越え、、
通算113カ国目、ガーナ共和国にやって来ました\(^o^)/
まずはかつての奴隷制度の「負の遺産」、エルミナ城へ。



ここに来るまでに、タンザニア・ザンジバル島や、セネガル・ゴレ島など、、
アフリカの奴隷制度を象徴する場所を訪れてきましたが、
やはり雰囲気は重いですね。。。


人を人として扱わなかった、二度とあってはならない奴隷制度ですが、、
こういった場所に来るだけで、本を読んだりネットで調べるよりもはるかに体感できます!



翌日は、この近くの漁業市場へ。


とにかく人だらけで、パワーが溢れる場所でしたね!

ガイドさんがイカを買ってくれて、ランチで出してもらいましたが、、
これがなかなかの絶品でした\(^o^)/
セネガルでもそうでしたが、海産物の宝庫ですね!
その後、もう一つの負の遺産「ケープコースト城」へ。



オバマ元アメリカ大統領の奥さんは、黒人奴隷の子孫という事で、この城を訪れています。
かつて「黄金海岸」と言われ、金と奴隷の貿易が盛んだったガーナ沿岸ですが、、
圧倒的な財力と知力が支配する社会だったようですね!
奴隷となった人々が暗闇の中に監禁されて、人身売買をされる社会は許されざるものですが、、
現代に至っても、社会を支配するシステムはそんなに変わっていないと思います!
自分の身を守るためには、勉学を積んで「知力」をつけて、財力に困らない様にしておく事。
奴隷制度がなくなっても、今も残るその厳しい現実を、この地を訪れると思い知らされますね。
ランチは先ほどのイカと、ガーナ料理を堪能し、、
ファミリーで、アブラヤシ工場をされている所へ訪問しました^^




ガーナと言えば、カカオ農園で過酷な環境の下で児童が働かされている動画を観た事がありますが、、
こうして実際に行ってみると、結構楽しそうに働いています!
アフリカ諸国はどうしても「貧困」のイメージがあって、ドキュメンタリーに映像化される事が多いですが、、
元々陽気な国民性なので、プラス思考で生きているな、と思いますね^^
日本人と違って、モノもあまり持たない生活が主流です。
見ているだけで本当に勉強になりますよ!
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
-
まずは投資について知りたい!初心者の方はこちら SMAPP投資法に興味があるけれど、投資そのものが初めて!という方は、
まずはこの講座を受講してみください。 -
お金のことに関する全般的なことを学びたい方はこちら 学校では教えてくれない、お金のことを、小学生でもわかる内容で学べます。
今までのお金に対する概念が変わります!
その他の講座
初心者向け!
まずは1日で投資の基礎を学びたい方はこちら
初心者向けSMAPP投資1日講座
-
「小学生でもわかる」内容でお伝えするので、今まで難しいと感じていた投資へのイメージが変わります。
特に、これまでの時代と違った最先端のAIによる投資方法は、SMAPP投資法の根幹をなす「絶対的システム」で あり、それをこの講座でいきなりお伝えします。よって、わずか一日で「初心者」の域は超えられます! -
講座で学べること・そもそも「投資」とはお金をどうする事なのか?
・これまでの時代と、これからの時代の投資法の違いとは?
・世界の大富豪に共通する、投資への考え方とは?
・お金を稼げる人と稼げない人との違いとは? -
講座の開催場所・日程現在、マンツーマン講座のみ受け付けております。
ご希望の日時と場所を、お申し込みフォームにご記入ください。
(ご自宅でできるオンラインによる講座も好評です!) -
お問い合わせフォーム
コメントを残す