7月3日(月)より、ど平日3日間にて、、
韓国・ソウルに行って参りました!
今回は1人ではなく、、
SMAPP投資法の「極み」を同じく目指す、神さんと一緒でした(^^)
世界中のどこにいても、パソコンとスマホだけで稼ぐというライフスタイルを、2人で堪能できて、、
いつもの100カ国チャレンジの数倍楽しかったです\(^o^)/
出発は関空より、イースター航空で、、
わずか1時間半でソウル・仁川空港に到着。
そこからリムジンバスにてホテルに。
初日は早速、焼肉です(^^)
元々、ウルトラマラソンで知り合った私達ですが、、
今では話題の90%以上が投資です。
神さん自身もスパルタスロン完走など、ウルトラマラソンにて素晴らしい実績を残されてるので、、
お互いに過去の栄光に浸りがちになりそうなものですが、、
私自身が未来の話しか好まないので、神さんも十二分に分かってくれているようです(^^)
「あの時は良かったなー」が一番の老化ですからね。
翌日は、北朝鮮との国境付近まで行きました。
自由の橋
1950年の朝鮮戦争の跡がクッキリと残されているのと同時に、、
鉄条網と見張り小屋が並ぶ、いまだ「現在進行形」の状況を目の当たりにしました。
統一展望台
川の向こうが北朝鮮。
この日は大陸間弾道ミサイルが発射されたようで、ちょっと緊張感を感じました(苦笑)
私は2015年に平壌マラソンに出場し、、
1週間にわたり、渡航したことがありますが、
韓国側から見る北朝鮮は、また別の国に見えました。
角度や視点を変える重要性を改めて確信できたと共に、、
斬新なアイデアや発見は、一方向からの考え方では不可能だと強く思いましたね!
最後は、ソウルといえば明洞。
日本では食べられない、ユッケとレバ刺し(^^)
石焼ビビンバ(^^)
そしてワタリガニ\(^o^)/
いやー、楽しすぎました(^^)!
神さん、また一緒に行って、、
旅行期間中に旅費も稼ぎに行きましょうね(^^)
そして1人でも多くのSMAPP投資法講習生と、ど平日旅行に行けるように、熱い指導を続けて行きますよ!
※SMAPP投資法・講習について
東京近郊、大阪近郊に在住の方を対象に、マンツーマンにて全10回にわたり、講習を致します。
100カ国チャレンジ中につき、月の半分しか日本にいませんが、月一回から二回の講習をご指定の場所にて行ないます。
まずは面談希望の方は、メッセージをお願いしますm(_ _)m
※銘柄研究発表会のお知らせ
7月9日(日)東京 10時15分〜12時
9月18日(月祝)大阪
15時30分〜18時30分
入場料は一律お一人、1万円。
(SMAPP投資法受講者・修了者は無料です)
ご興味ある方は、メッセージ等ください。
会場へのアクセスをお知らせします。
※お金に関する勉強会開催のお知らせ
10月15日(日)大阪・高槻
11月2日(木)石川・小松
少人数制で行ないます。
お一人様、1万円です。
facebookしてます!
Kenichi Okazaki | バナーを作成
SMAPP投資法・
お金のことを学ぶ
詳しい講座の紹介はこちらから
-
マンツーマンでしっかりとSMAPP投資法を学びたい方はこちら 岡崎健一が自由なライフスタイルを実現した方法とは…
オリジナル開発したSMAPP投資法の全貌を学ぶことができます。マンツーマンで
受講できます
日本全国
好きな場所で受講
(オンラインにて受講可能)一生モノの
スキルが身につく
-
まずは投資について知りたい!初心者の方はこちら SMAPP投資法に興味があるけれど、投資そのものが初めて!という方は、
まずはこの講座を受講してみください。 -
お金のことに関する全般的なことを学びたい方はこちら 学校では教えてくれない、お金のことを、小学生でもわかる内容で学べます。
今までのお金に対する概念が変わります!
その他の講座
初心者向け!
まずは1日で投資の基礎を学びたい方はこちら
初心者向けSMAPP投資1日講座
-
「小学生でもわかる」内容でお伝えするので、今まで難しいと感じていた投資へのイメージが変わります。
特に、これまでの時代と違った最先端のAIによる投資方法は、SMAPP投資法の根幹をなす「絶対的システム」で あり、それをこの講座でいきなりお伝えします。よって、わずか一日で「初心者」の域は超えられます! -
講座で学べること・そもそも「投資」とはお金をどうする事なのか?
・これまでの時代と、これからの時代の投資法の違いとは?
・世界の大富豪に共通する、投資への考え方とは?
・お金を稼げる人と稼げない人との違いとは? -
講座の開催場所・日程現在、マンツーマン講座のみ受け付けております。
ご希望の日時と場所を、お申し込みフォームにご記入ください。
(ご自宅でできるオンラインによる講座も好評です!) -
お問い合わせフォーム
コメントを残す