
63カ国目・スーダン共和国🇸🇩
「ダーツの旅・世界地図バージョン」にて5月に見事に当てられた、今回の国・スーダン。 関空よりエミ
「ダーツの旅・世界地図バージョン」にて5月に見事に当てられた、今回の国・スーダン。 関空よりエミ
クロアチア南部から北上して、約700キロ、、 前回ブログで書いた通り、国境審査で1時間45分という長時間を要し、 100カ国チャレンジ、62カ国
モンテネグロから再びクロアチアに入国し、、 ひたすらバスにて北上しました! まずは320キロ走って、スプリット。 海を見なが
ボスニアヘルツェゴビナからバスでさらに南下し、、 クロアチアに入国しました(^^) 100カ国チ
セルビア・ベオグラードから陸路にて、、 隣国・ボスニアヘルツェゴビナにやって来ました! &nbs
成田よりアエロフロートにて、、 モスクワを経由して、 セルビア共和国にやって来まし
南アフリカ・ケープタウンから、、 少し東部に位置する、スワジーランドに行ってきました(^^)!
ナミビアからわずか2時間のフライトで、、 通算56カ国目、南アフリカ共和国・ケープタウンに到着しました(^^)!  
ザンビアからヨハネスブルグ経由で、 55カ国目、ナミビアにやって来ました(^^)!
世界三大瀑布「ビクトリアの滝」は、 ジンバブエ側から見るのとは別の楽しみ方があります(^^) &
ジンバブエでの「ビクトリアの滝」を堪能し、 翌日、車にて国境を越え、ボツワナに行ってきました\(^o^)/ &
5月に行ったカナダの「ナイアガラの滝」 あれ以来、世界三大瀑布を制覇しようと思い、、 今回は南部
9月15日(金)に中欧から帰国して、、 今日まで10日間、日本に滞在でした。 この
中欧諸国巡りも最終章! オーストリア・ウィーンからバスで国境を越えました。 今回もシェンゲン圏な
チェコ・チェスキークルムロフから、バスで国境を越え、、 芸術の国・オーストリアへ。
9月に入り、いつも通りのライフスタイル復活です! 6日(火)にルフトハンザでフランクフルト経由を
高校野球も無事に終わり、、 夏休みもあと少しとなりました。 &nbs
8月8日より開幕した、第99回夏の高校野球、、 昨日の決勝戦まで、予定通り、全ての試合を観戦しました! &nb
8月7日(月)より開幕の予定だった、夏の全国高校野球、、 台風の為、1日順延で、本日8日(火)に
バルト三国の最北・エストニアから、、 再びフェリーに乗り込み、バルト海クルーズ!