
ZARDの夢を受け継いだ、SARDコンサート
ステージで歌う4人組は、20歳そこそこ。 聴く客席は、ほぼ40、50代(笑) こんなミスマッチなコンサートは他にないと思いますが、 ZARDという伝説ユニットが生んだ奇跡でしょう!
ステージで歌う4人組は、20歳そこそこ。 聴く客席は、ほぼ40、50代(笑) こんなミスマッチなコンサートは他にないと思いますが、 ZARDという伝説ユニットが生んだ奇跡でしょう!
すっかり秋も深まり、今年も終盤を迎えております。 コロナ騒動で終始した、2020年でしたね。。。 私にとっても世界経済にとっても、最も大きな変化は、 「全世界・低金利時代」の到来
満を持して、5G対応のiPHONE12を購入\(^o^)/ 6sPlusからここまで我慢してしまいました(笑) 4年ぶりの機種変更は、テクノロジーの超進化ぶりに感動しっぱなしです(
昨年10月に、Webマガジン「B-plus」さんの企画で、 元阪神タイガース・代打の神様こと八木裕さんのインタビュー及び会食をさせて頂きました(^^)。 昨年のブログ記事はコチラ↓
昨日よりタイガースが甲子園を離れているので、、 お気に入りの、明石海峡大橋が見えるホテルにてリモートワーク中です\(^o^)/ 兵庫県には格式の高いホテルが、他にもいくつもあります
甲子園球場・リモートワークも7日目です(^^)。 野球観戦も7日連続でした! ユニフォーム、今年ももらえましたね\(^o^)/ 昨日は早朝5時30分より投資講座。 (もはや定時とい
先日から甲子園球場付近にて、リモートワークに入りました(^^)! 10月11日(日)まで、ほぼ滞在します(笑) 仕事、ランニング、野球観戦。 垣根のないここでの生活は、居心地サイコ
《このままずっと忘れたくない、今が想い出に変わっても》 私が高校から大学時代にかけて、夢中になった伝説の音楽ユニット「ZARD」。 「いつかコンサート行きたいなぁ!」と社会人になっ
3月のコロナ騒動が始まってから、 長くオンラインによる勉強会やセミナーを受け続けてきました。 そんな中、久しぶりの会場型セミナーに参加。 資産運用EXPO in 大阪です。 3日間
9月に入り、北海道から関西に帰って来ました^^ 札幌で最後に食した、海鮮丼はサイコーでした\(^o^)/ 9月1日からマイナポイント還元スタートです。 これ、絶対申し込んだ方が良い
北海道に来て、10日目を迎えました。 関西より気温が10℃は低い地で、リモートワークは快適です^^ これまで何度も北海道に来たことがありますが、、 スープカレーを含めて、グルメは外
梅雨明けが遅かったせいか、激暑が続く8月ですね。。。 8月22日(土)からしばらくの間、北海道にて過ごします^^! 出発地である関西空港は、閑散としていました。 国際線の減便はハン
梅雨明け宣言後、ものすごい猛暑が続いています! 8月に入り、GoToトラベルキャンペーンをフル活用し、、 温泉旅館やホテルにて、リモートワークを行なっております\(^o^)/ 4日
いよいよ梅雨明け宣言! 遅まきながら、ようやくこれから夏が本格化です。 今年の私は、春先から石垣島にいた事で、、 ゴールデンウイークから夏モードですので、例年より長い夏となっていま
コロナ第2波の中で、今回は開催するかどうか物凄く迷いましたが、、 予定通り開催致します! 大人の意見のみで、色んなイベントが中止や規制を余儀なくされています。 そんな中、過去にこの
コロナウイルスの「第2波」が東京・大阪中心に猛威を振るっておりますが、、 先日7月14日(火)と15日(水)と、 甲子園球場に、今年初めてプロ野球観戦に行ってきました! 入場制限5
今週は鳥取県の蒜山・大山でリモートワークライフです(^^)。 天気はイマイチですが、さすがに涼しい\(^o^)/ コロナの影響がまだあるのか、露天温泉もジンギスカン店も、あまり人が
本日、4年ぶりに「兵庫県・丹波市民」となりました(^^)! 実家を売って、車上自遊生活&年半分海外生活となり、しばらく知人の「住所」を転々と住民票を変えておりましたが、 丹波市内の
コロナ騒動の自粛で、一気に加速した 「テレワーク・リモートワーク」 その後、また通常の働き方に戻る組織もありますが、、 やっぱりこれからの時代は、ITを駆使したもの勝ちだと言う事が
石垣島にやって来て、3カ月が経ちました。 緊急事態宣言も先月末に解除、東京アラートも解除の方向に向かい、、 都府県またぎの自粛モードも和らいで、6月19日(金)にはプロ野球が開幕し